【参考】
新型コロナの後遺症Q&A
新型コロナ後遺症 現時点で分かっていること
COVID-19後遺障害に関する実態調査(中等症以上対象)
新型コロナの後遺症とは?
新型コロナに感染した人のうち回復した後も数週〜数ヶ月間様々な症状が続く方がいます。
これらは海外では「LONG COVID」「Post COVID」などと呼ばれていますが、日本国内では「後遺症」と呼ばれることが多いため、ここでは新型コロナ後遺症という表現を使います。
新型コロナ後遺症は、4つの病態が複合的に絡み合った病態ではないか、ということが分かってきました。
- 肺、心臓への恒久的障害
- 集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS)
- ウイルス後疲労症候群(post-viral fatigue syndrome)
- 持続する新型コロナの症状
後遺症ではどんな症状がみられるか?
新型コロナ後遺症として頻度が高い症状には、
- 倦怠感:15~87%
- – 息苦しさ:10~71%
- – 胸の痛みや違和感:12~44%
- – 咳:17~26%
などです。
新型コロナウイルスに感染した際に初期に現れる傾向にある味覚障害や嗅覚障害も新型コロナウイルスが治癒した後でも続く傾向があると報告されています。これは、新型コロナウイルスに感染したことによって味覚や嗅覚を司る神経や細胞が破壊され、それが修復されるまでに時間を要するためと考えられています。
精神機能障害・認知機能障害の後遺症とは?
新型コロナから回復した人の中には、精神機能障害・認知機能障害として
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD):24%
- – 記憶障害:18-34%
- – 集中力低下:16-28%
- – 不安・抑うつ:22%
- – 不眠症:31%
などの症状がみられたという報告があります。これらの症状は、特に集中治療室(ICU)に入室した患者で頻度が高いようであり、集中治療後症候群(PICS)によるものと考えられます。
後遺症が出やすい人?
後遺症がみられやすい人の特徴として、
- – 重症だった人
- – 高齢者
- – 女性
- – 肥満
などが挙げられています。
新型コロナウイルス感染後の後遺症は高齢者だけでなく10代、20代の若年層も悩まされることがあり、老若男女問わずに注意しておきたいものであると言えるでしょう。
新型コロナ後遺症の頻度は?
診断から3ヶ月経過した後も1割以上の人にみられた症状は、疲労感・倦怠感、息苦しさ、脱毛、嗅覚障害、筋力低下、睡眠障害、思考力・集中力の低下でした。このうち疲労感・倦怠感、息苦しさ、脱毛、睡眠障害、思考力・集中力の低下は6ヶ月後も1割以上の人に残っていました。
新型コロナ後遺症の持続期間は?
基本的に新型コロナ後遺症の症状は、時間とともに消失していくと考えられています。
中国の武漢市で、新型コロナ感染者の1年後の症状の調査が行われました。少なくとも1つの後遺症の症状がある人の割合は、6ヵ月後の68%から12ヵ月後の49%に減少していました。
長期に続くものもあります。
呼吸困難や不安・抑うつといった症状は6ヶ月後よりも12ヶ月後の方がわずかに増加しており、症状によっては長期に続くものもあるようです。
後遺症の症状は、急性期に重症度が高かった人ほど長期に続くようです。
軽症だった人には後遺症はみられない?
新型コロナ後遺症は、軽症だった人でも決して稀ではありません。後遺症の頻度は、重症度とは関係なくみられたとのことです。
16~30歳の若年層の52%が6ヵ月後になんからの症状を呈しており、味覚や嗅覚の喪失(28%)、疲労感(21%)、呼吸困難(13%)、集中力の低下(13%)、記憶障害(11%)などの症状が認められました。
また脱毛症も、軽症例でも現れることがあり、発症から1ヶ月くらい経過してから出現し、4ヶ月後くらいに落ち着いてきます。
後遺症を予防するためには?
最も効果的な対策はワクチンを接種することです。新型コロナワクチンを接種しても感染してしまうことはありますが、後遺症が起こるリスクを下げることができます。
全く新型コロナ後遺症を確実に回避するには、新型コロナに感染しないようにするしかありません。
・できる限り外出を控える
・屋内ではマスクを装着する
・3密を避ける
・こまめに手洗いをする
といった基本的な感染対策をより一層遵守するようにしましょう。
コメント