大阪 新型コロナ 432人感染確認
大阪府は、府内で新たに432人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。グラフの赤い点線は、1週間ごとの平均です。1月半ばからは減少に転じていましたが、今月に入り明らかに増加しています。変異株の感染力はすさまじく今週からは大きくリバウンドしてきています。
本日は3月に入り2回目の東京よりも感染者数が多い日となりました。
年齢別陽性者数と割合

変異株の影響でしょうか、大阪も10歳代の感染が増えてきました。20歳未満のお子さんがこれほど多く感染することは今までありませんでした。
また、20歳代から40歳代までの感染が目立ちます。感染しても無症状か軽症で済むのでなめてかかるようですが、友達、同僚、家族に感染させたことが判明した時には、耐え難い罪悪感に苦しみます。ワクチン接種までは行動を控えるようにしましょう。

重症者が90人(1日の重症者13人)
重症者が90人(1日の重症者13人)と本日は特に増加しています。
本日発表された重症者は13人で、30歳代1名、50歳代1名、60歳代2名、70歳代6名、80歳代3名です。重症化する年齢が下がってきています。若くて基礎疾患のない人も重症化しています。これからは総ての年代が重症化の恐れがあります。
本日発表された死亡者は、4名です。80歳代2名、90歳代2名 でした。
コメント