粘膜免疫の立役者「IgA」抗体
「粘膜免疫」は粘膜組織で病原体などの異物が侵入しないよう働きます。粘膜面で主に活躍している免疫物質が「IgA抗体(以下、IgA)」です。特に、眼・鼻・喉や消化管などの外界と接する粘膜組織において、粘膜表面に分泌される二量体IgAのことを「分泌型IgA」と呼びます。
抗体とは、侵入してきた病原体にくっついて、これを無力化するように働く免疫物質群ですが、タンパク質でできており、免疫グロブリンとも呼ばれます。
IgAは、特定のウイルスや細菌だけに反応するのではなく、さまざまな種類の病原体にくっつき、体内に侵入しようとする異物を無力化します。
IgAが低下すると病気にかかりやすくなります。同時に、IgAが低いときは、疲労感も高まっています。
なお、生まれたばかりの赤ちゃんは分泌型IgAをつくることができませんが、母乳中の分泌型IgAによって感染症から守られています。
目、鼻、口、腸管、膣、尿路など、粘膜は、病原体の最初の侵入口にこれらの異物から身を守るために、粘膜組織には外敵を排除する防御システムが備わっています。
中でも「腸」は、最も重要な免疫器官で、この「粘膜免疫」で外からの侵入を防ぎます。
粘膜面で主に活躍している免疫物質が「IgA抗体(以下、IgA)」です。
水分補給が予防の決め手!
ウィルスのポイントは、手洗い、マスクの着用などによって、手についたウイルスを鼻やのどへ接触感染させないことです。
しかし、完全にウィルスをシャットアウトすることはできません。万一、ウイルスが侵入してきても、唾液中のIgAを活発に働かせてうぃるすを退治したいものです。実はそのためには、適切な水分摂取がとても大切です。
「体内の水分が足りないと唾液量も減少してしまいます。水分を摂って、唾液の量を保つことで、IgAが活発に働き、ウイルスを流し去ってくれます。ちょっと渇きを感じたときには、こまめに水分を摂取することが大切です。 |
冬はエアコンの温風などによって、知らず知らずのうちに体内の水分が蒸発してしまうので、意識的に水分を補給をしましょう。
ヨーグルトでウィルスをを迎え撃つ
IgAの働きを高めるとして、いま注目が集まっているのが、R-1乳酸菌です。近年の研究によって、R-1乳酸菌の一種である乳酸菌1073R-1株を使用したヨーグルトを毎日摂取していると、ウイルスに反応しやすいIgAが増えることがわかっています。
「IgAは免疫の抗体の一種で、主に口の唾液や鼻や消化管の粘液にあります。ウイルスを感知すると、くっついて中和することで、体を感染から守ります。インフルエンザに反応しやすいIgAが増えると、体内で効率よくインフルエンザウイルスを排出することができるのです」 |
「ヨーグルトの乳酸菌は、腸内細菌叢(さいきんそう)を整え、腸管粘膜の免疫力を高める働きをします。腸管の免疫が高まると全身の免疫が高まって、唾液腺では唾液中のIgAも増えます。ヨーグルトに限らず、納豆などの発酵食品の摂取によって腸管免疫を高めることは効果的です」
乳酸菌で粘膜の免疫力を高める
乳酸菌B240
乳酸菌B240の作用
乳酸菌B240は感染元である目、鼻、口の粘膜バリア力を上げ病原体の侵入を防ぐことが期待されています。
粘膜にウィルスや細菌など病原体を捕まえて侵入を防ぐIgA1)の分泌を促し撃退します。
外敵の侵入を防ごうと働く粘膜免疫ですが、粘膜面で主体的に活躍している免疫物質があります。それが「IgA」抗体です。抗体とは、侵入してきた病原体にくっついて、これを無力化するように働く免疫物質。タンパク質でできており、免疫グロブリンとも呼ばれます。
唾液及びムチンの分泌量を上げ、粘膜の乾燥を予防、ウイルスや菌との接触を防ぎます。
乳酸菌B240摂取により、唾液中IgAが増加した
0人の健康な高齢者を2群に分け、乳酸菌B240(20億個)を含む水、あるいは、乳酸菌B240を含まない水を12週間摂取。乳酸菌B240摂取群では2週目から、5分間の唾液中IgA分泌量が高くなり、4週目以降、維持された。
乳酸菌B240の期待される効果
- 唾液をはじめとした粘液でIgA抗体が増える
- 感染リスクの低減が期待できる
コメント
(要・訂正とお詫び)「粘膜免疫」について【刑事告発リスト】
学術秘書
池田です。
ムチンは、粘膜を保護しません。
(免疫とは全く関係ありません。)
理由:
粘膜は、糖の原基的代謝系です。
(産出物であるムチンは、糖の「ガベージ(garbage)」です。)
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
————————————————-
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
————————————————-
We stumbled over here from a different web page and thought
I should check things out. I like what I see so i am just following you.
Look forward to finding out about your web page yet again.
[…] 1 新型コロナウィルスに対する積極的な対策 2 肥満はなぜ怖いのか?3 コロナに勝つ抵抗力を付ける;ヨーグルト編4 免疫 ①免疫の仕組み ②「粘膜免疫」で感染予防 ③全身免疫 ④免疫システムを正常に保ちウィルスを撃退! ⑤「免疫」も、睡眠と深い関係があります ⑥新型コロナウィルス感染症で重症化しやすい人 ⑦肺炎が進行していないか心配になったらパルスオキシメーター5 軽症者にも残る深刻な後遺症6 呼吸筋ストレッチ;重症化しないように呼吸力を付けよう! […]