国内新型コロナ698人の感染確認(1日18:30)

全国で698人の感染が確認されました。
・国内で感染が確認された人は43万3417人
・亡くなった人は7948人
・死亡率は、1.8%
・検査数は、2月27日で2万4196件行われています。
・陽性者数が多い都道府県は、
東京都121、大阪府56、神奈川県52、埼玉県61、千葉県127人です。
日本全国の感染を引き上げているのは、東京とその周辺都道府県
日本全国の感染を引き上げているのは、東京とその周辺都道府県です。

東京都とその近隣の4都道府県の感染確認者数の合計は361人で日本全体の52%を占めています。国内の感染者の過半数が、東京都と都に隣接する3県に集中しているのです。日本の新型コロナウィルスの感染の中心は、昨年度からずっと変わらず東京都です。
日本全体の感染者数の増加は、東京都と隣接3都道府県が押し上げていると言えます。日本の感染拡大を止めるためには、東京と隣接3都道府県感染拡大を止める必要があります。
感染減少の速度鈍化
2月27日時点の実効再生産数は、全国で0.84です。
東京都は0.82 大阪0.86 神奈川県0.96 千葉0.93 埼玉0.79
と、再生産率はどの都道府県も微妙に上がってきています。1より小さいので感染減少の傾向にありますが、減少速度の鈍化が見られます。
接待を伴う飲食店の現実
なぜ、東京都と隣接する3県も東京都と同じく感染者が多いのか?東京都のベット県であるからです。通勤通学、買い物で東京へ出かけ、飲食店で食事をし感染するのです。
もともとの感染源は東京都内での飲食店、酒や接待を伴う店です。繁華街は極めて危険です。
飲食している同僚、友達、パートナー、店員の中にステルスな感染者がいるのです。特に接待を伴う飲食店の店員は、発熱があっても、コロナに感染していることを知っていても、お構いなしで働いているます。
8時以降も店を開いている要請を守らない飲食店の店員やそこへくるお客は新型コロナのことなど気にせず社会生活を行う人なのです。あなたは、普通の風邪を引いても軽症であっても仕事を休みますか?彼らは、新型コロナであろうと、風邪ひきであろうと軽症であれば店に来て遊んだり、店に出て働いたりするのです。
東京都内での飲食店、酒や接待を伴う店、いわゆる繁華街で感染し、ウィルスをお住いの都道府県(家庭)に持ち帰るのです。
感染確認者数が下げ止まっているのはこうした夜の8時をすぎても店を開いている飲食店にあります。ここにメスを入れない限り感染はおさまることはないでしょう。
重症者は減っている
・重症者は436人(+2)で全体の1.9%です。割合が少ないのは、日本全体の若者の感染者数の増加しているからです。重症者は、減少傾向にあります。
症状が改善して退院した人などは41万604人
ワクチンの調達状況
日本政府はファイザーとの間で2021年内に1億4400万回分(7200万人分)の供給を受けることで合意している。
2月;これまで2回の輸入で約14万瓶が到着した。1瓶あたり6回採取する計算だと最大で約84万回分に相当する。
3月;44万瓶超のワクチンの到着を見込んでおり、およそ266万回分(133万人分)になる。
3月1日に1日、ベルギーから成田空港に到着した。今回は最大約52万回分で、これで計約136万回分が日本に届いたことになる。
4月;4月中に約370万人が1回接種できる量を配送。
65歳以上の高齢者約3600万人の接種を4月12日に開始すると発表。4月5日の週に計11万7千回分、同月12日の週と19日の週にもそれぞれ最大で計58万5千回分を各都道府県に発送し、同月26日には全市区町村に行き渡る量を発送する
6月;6月末までに少なくとも4000万人分超を確保する見通しだ。
6月中には約470万人が2回接種できる量の配送を終える。高齢者に関しては6月中に2回接種できる量を自治体に配送するとの見通しを示している。
アストラゼネカは承認を申請中で、1億2000万回分(6000万人分)の供給を受けることになっている。モデルナは5000万回分(2500万人分)供給することで日本政府と契約しているが、まだ治験段階だ。
ワクチン1000回分超“ムダ”に 厚労省
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの先行接種が行われている医療機関で先週26日、ワクチンを保管している超低温冷凍庫が故障し、最大で1032回分のワクチンが使えなくなったと発表しました。
病院名や冷凍庫のメーカーは公表されていませんが、厚労省は速やかに再発防止策を検討するとしています。
ファイザー製ワクチン 日本でも一般的な医療用冷凍庫に
厚生労働省は、ファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンについて、-20度前後で、最長2週間の保管を新たに認めた。
これまでは、保管の条件を-90度から-60度で有効期間は6カ月、「超低温冷凍庫」での保管が必要としていた。 厚労省は、ファイザー社のワクチンについて、-25度から-15度で、最長2週間まで「一般的な医療用冷凍庫」での保管を認め、国内の添付文書が改訂された。
これで、ワクチン接種を病院単位で、また、老人ホームでの接種も可能となる。
ワクチン接種にバスを
南薩観光(南九州市)は、新型コロナウイルスワクチンの集団接種用に、リフト付き大型観光バスの活用を提案している。山あい集落の住民や高齢者ら交通弱者を対象に、移動式の接種会場として使う。
韓国コロナワクチン接種 3日間で152件の副反応
韓国でワクチン接種が始まってからの累計では152件で、このうちアストラゼネカのワクチンは151件、米製薬大手ファイザーのワクチンが1件だった。
それにしても、152件も副反応がでるのは異常である。アストラゼネカのワクチンに関しては、温度管理に失敗したワクチンを接種している。
また、発表される内容も政府にとって都合の良いように修正されているので現実はとんでもないことが起きている可能性もある。
コメント