新型コロナウイルスを中和するアルパカ抗体 ~オミクロンを含む全ての変異株に有効~

新型コロナウィルス感染症
3d coronavirus infection spread covid-19 pandemic background

京都大学大学院医学研究科 高折晃史教授らの研究グループは、共同研究により、新型コロナウイルスのる変異株である「オミクロン株(B.1.1.529, BA系統)」を含む全ての変異株に対して、これまで使用されてきたどの治療用抗体製剤よりも中和活性が高いナノボディ抗体を創出しました。アルパカの抗体は人間の抗体の約10分の1と小さく、ウイルスが感染の足掛かりとする表面の突起「スパイクタンパク質」の小さな隙間に入り込み、感染を防止すると言われています。オミクロン株を含む全変異株と結合し、既存の抗体製剤よりも効果的に細胞への感染を防げることが判明た。

今後1年程度で臨床実験を行い、2年後の実用化を目指すとのこと。

研究グループ
京都大学大学院医学研究科 高折晃史教授
大阪大学大学院生命機能研究科 難波啓一特任教授
藤田純三特任助教(常勤)
株式会社COGNANO(コグナノ)

大阪大学感染症総合教育研究拠点/微生物病研究所
横浜市立大学大学院医学研究科 微生物学 梁 明秀教授、宮川 敬准教授
東京大学の研究グループ

研究成果のポイント

・現在パンデミックの主流となっている「オミクロン株」を中和するナノボディ抗体を樹立しました。

・ オミクロン株は、ワクチンによって誘導された中和抗体や治療用抗体製剤から逃避します。本研究で創られた抗体は、これまでに報告されたいずれの中和抗体よりも高い有効性を示しました。

・本研究で創られたアルパカ抗体は、ヒト抗体の10分の1の大きさです。そのため、ヒト抗体が到達できないスパイクタンパク質の深い溝に入り込むことができます。その様子をクライオ電子顕微鏡により撮像し、構造解析により証明することができました。

・本抗体は環境耐性が高く、全ての新型コロナウイルス変異株を検出できます。そのため、下水など環境中のウイルスの濃縮やモニタリングにも利用することができます。

小型のナノボディ抗体は、スパイクタンパク質の表面よりも奥まった深い溝に結合できます。この深い溝には、ヒトの抗体は大きすぎて入り込むことができず、宿主による抗体免疫系の選択圧がかからないため、新型コロナウイルスのほぼ全ての変異株において、変異の見られない共通の構造をしています。

また、ナノボディ抗体は遺伝子工学による改変がしやすく、ヒト抗体よりも数千倍安価に生産できます。より中和活性の高い改変ナノボディ抗体を作成し、臨床応用を目指しています。

新型コロナウイルスを中和するアルパカ抗体 ~オミクロンを含む全ての変異株に有効~
記者発表資料

コメント

タイトルとURLをコピーしました