2020年 11月3日
国内感染者10万2548人 死亡者1788人
世界感染者4607万1388人 死亡者119万5408人
新型コロナウイルス感染症の発生状況
2日国内489人の感染確認
全国で489人の感染が新たに発表されています。
・国内で感染が確認された人は10万2548人
・亡くなった人は1788人
大阪123人で116人の東京を超える感染者確認
・感染者数の多い都道府県は、東京都87、大阪府74、神奈川県22、愛知県44、埼玉県26、千葉県21、沖縄県13、北海道96、宮城県30人となった。
特に目立つ都道府県は、北海道だけで20%、大阪だけで15%、東京だけで日本全体の18%である。
北海道、大阪が急増。特に、北海道の増加は顕著で、寒くなると寒さを避け暖を求めることが優先されるため、コロナ対策を怠りがちになる。機密性の高い一か所に人が集まり、さらに、部屋の換気を怠るため感染者が増える。北海道で起きていることは今後日本全体に同様の傾向が出てくることでしょう。
重症者は163人(1.8%)に押さえら
れている
・重症者は重症者は163人(+3)で全体の1.7%で、日本は世界と比較して死亡者が圧倒的に少ない。
症状が改善して退院した人などは9万3383人
Go-to eatでお得に食事

初回は50%OFF、2回目以降はほぼ無料でお得に食事が出来る。
サイトで予約し、支払いは食事券で支払うと、25%の上乗せ+昼食500ポイント、夕食1000ポイントをゲットできお得です。この裏技を使えば約半額で食事が出来ます。
2回目以降は、昼は500円、夜は1000円より少し超える食事をすれば、ほぼ無料で何回でも外食をすることができます。
Go to eatポイント付与オンライン予約サイトはこちら
ホットペッパーグルメ 一休.com Yahoo!ロコ ぐるなび
Retty 食べログ オズモール
2日東京都 87人の感染確認
東京都は、都内で新たに87人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。
60%は感染経路不明
・60%の52人は、これまでのところ感染経路がわかっていないません。
感染経路不明の割合が半数以上に達している。感染経路不明は、感染が拡大するサイン。保健所の検疫調査だけでは感染を制御できておらず、再び感染拡大に転じる可能性を秘めている。
若者・勤労者の感染が多い
・年代別では、10歳未満が1人、10代が4人、20代が25人、30代が19人、40代が14人、50代が7人、60代が7人、70代が6人、80代が4人です。
・無症状か極めて軽い症状で済む49歳以下は63人で全体の72%と若者の感染が極めて高い。このことは、無症状で感染に気がついていない健康な人が日常生活を行い、市中で感染を広めていると言える。
・また、通勤・通学等で社会活動の多い20代~50代の感染者は65人で全体の74%となっている。若者や勤労者など市中で活動する機会の多い人ほど感染者が多いという当然の結果が出ている。
現時点での新型コロナの感染は、若者や勤労者が市中で感染したのち、家庭内で感染を広めている傾向が見られる。
重症者34人、施設で感染が広まると重症者が増加する
・都内で感染が確認されたのは、これで合わせて3万1293人になりました。
・重症の患者は32人(-2)となっている。
道内96人、札幌だけで83人の感染確認
道内では道内で2日、あわせて96人、札幌市の感染確認は83人にのぼり、感染が急増しています。96人のうち半数以上にのぼる57人は感染経路が分からないということです。
「陽性率」も上昇傾向
道内の陽性率は、▽10月7日までの1週間が平均で3.8%だったのに対し、▽10月31日までの1週間は平均で5.4%と、1か月で2ポイント近く上昇しています。陽性率の上昇は感染経路がわからないケースが増え、市中感染が広がっていることを示していると指摘しています。
- マスクの着用
- 定期的な部屋の換気
- 手洗いなど、基本的な感染対策を徹底すること
が重要です。寒さ対策がコロナ対策に優先することのないようにする必要があります。
大阪府 新型コロナ 74人感染確認
大阪府は2日、新たに74人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
非接触型体温計
肌に触れないから、衛生的で快適に使えます。

はやい、簡単だから家族で手軽に検温。
検温機会が増え、体調の確認や、体調変化を早期に見つけられます。
発熱や体調の変化をつかむには、平熱を知っておくことが肝心です。
平熱には、個人差があります。健康時の平熱を測っておきましょう。
家庭で1台はそろえるようにしましょう。
海外
日本時間の2日午後4時の時点で、世界全体で4650万9820人となりました。また、亡くなった人は120万366人に上っています。
欧州で過去7日間に報告された新規感染者数は160万人超と、世界全体(330万人)の半数近くを占めた。死者数は1万6100人を超え、前週比44%増加した。
イギリス、11月5日よりイングランド全域でロックダウン
イギリスのジョンソン首相は10月31日に、11月5日から12月2日までの約1カ月間、イングランド全域でロックダウン措置を再導入すると発表した。イギリスでは1日の新規感染者が2万人を超える日が続き、感染第2波で医療体制が圧迫されつつある。
今回のロックダウン措置では、生活必需品を扱う店舗の営業や学校などの教育機関の運営は続けられる一方で、パブやレストランは持ち帰りのみの営業となる。イギリスでは累計の感染者数が100万人を突破し、死者数はヨーロッパ最多の4万6000人を超える事態となっている。
スペイン、来年5月まで緊急事態宣言
10月25日に全土で緊急事態を宣言したスペイン政府は29日、当初は「2週間」としていた緊急事態の期間を来年5月9日まで延長すると発表した。スペインではこの日、国内の新規感染者が2万3580人と過去最多を更新し、累計の感染者数は119万人、死者数は3万5878人(日本時間11月2日現在)となっている。
イタリア、規制強化承認へ
イタリア保健相は1日、感染拡大を抑制するための規制強化を承認すると発表した。同国では10月31日の新規感染者が3万1756人と過去最多を更新し、感染の再拡大が急速に進んでいる。
フランスでは、12月1日まで全土でロックダウン
フランスは10月30日から12月1日までの約1カ月間、全土でロックダウンを実施している。これにより、生活必需品の購入や医療処置のための通院、運動のために毎日1時間外出する以外は自宅待機を命じられている。
ドイツは部分的な措置を実施
ドイツでは、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、11月2日から11月30日までの約1カ月間で部分的なロックダウン措置が実施されている。これにより、レストランやバー、スポーツジム、プール、映画館、劇場が閉鎖されているほか、集会は2世帯、10人以下に制限され、不要不急の旅行の自粛などが促されている。
アメリカ、1日の新規感染者が10万人を突破
新型コロナの累計感染者が世界で最も多いアメリカでは11月1日、1日の感染者が約10万人となり、過去最多を更新した。特に中西部や南部の州で深刻な状況が続いており、医療機関の受け入れ能力が限界に近づきつつあるとし、地元当局はバーやレストランでの店内飲食や夜間の外出を禁止するなどの制限措置を相次いで導入している。
インド、累計感染者数世界第2位へ
インドでは10月29日、新型コロナの感染者が累計で800万人を超えた。インド保健省の発表によると、同日の新規感染者数は4万9881人で、死者は517人。インドでは9月に1日の感染者数が9万7000人を超える日もあった。インドの累計感染者数はアメリカに次ぐ世界第2位となっている。
マスク
【全国マスク工業会正会員】KAEI 3層 立体プリーツマスク 普通サイズ(17.5×9.5cm)50枚入 ASTM-F2100-11 レベル1適合 高性能カットフィルター
【日本製マスク】 前田工繊 スプリトップ 不織布三層マスク 50枚入×1箱
PCR検査は見掛け倒しの対策、ロックダウンはその場しのぎ
行政の感染対策だけではウィルスの増加に追い付かない
欧米の感染拡大は、PCR検査は見掛け倒しの対策、ロックダウンはその場しのぎの対策に過ぎないことを証明している。このウィルスはステルスに感染し、感染の増加はPCR検査数よりはるかに多い。検査が感染に追いつくことはない。
また、ロックダウンも一時しのぎに過ぎない。コロナ体験欠如の温室育ちの国民にするだけである。
感染しないという一人一人の努力が感染者拡大を止める
新型コロナウィルスに感染しないことを物や政府の対策に頼る考えは捨てましょう。
国民一人一人が自分の健康は自分で守る自覚を持ち、外出する時には感染する可能性があるという覚悟で行動し、日々「新しい生活様式」を実践していくことが感染者を減らすことにつながります。
マスク未着用の人に言い訳を与えてはいけない
ホリエモンパワーはすごく、マスクを着けない人が目立ってきています。日本全国中緩みがひどいです。このまま進めば、一気に感染が拡大する恐れもあります。
小さな気の緩みが取り返しのつかないことにつながる恐れがあります。感染者数が抑えられているからと言ってマスク未着用の人に言い訳を与えてはいけません。
犯罪者や規則を守らない人に限って、言い訳がうまいので注意が必要です。また、心理的に不安を抱える人は、マスクを着けないことで人から注目をあびようとすることもあります。どちらも、危ない人です。
どなたも室内では、必ず自分の体に合ったマスクを着用するようにしましょう。
- マスクの着用
- 定期的な部屋の換気
- 手洗い・うがいなど、基本的な感染対策を徹底すること
が重要です。
若者は蜜を作り、楽しいことに興じるものです。でも、家族の命と天秤にかけて考えてください。また、寒さ対策がコロナ対策に優先することのないようにする必要があります。
【10枚セット】保護メガネ




飛沫から目を保護する短めタイプのフェイスシールドです。 医療や介護関係の方をはじめ、接客業、受付、宅配業など対面でお客様と接するお仕事の方にもおすすめです。 ・曇りにくく、クリアで見やすい! 防曇加工でクリアな視野を確保。 また短めタイプで呼気がシールドに当たらないため曇りません。 ・長時間着用も快適 メガネタイプで耳に掛けるだけで着脱簡単。また約20ℊと軽量のため長時間の使用にも適しています。 ・メガネとの併用も可能 ・水洗い、アルコール消毒OK |
コメント
What’s up, I check your blogs on a regular basis. Your story-telling style
is witty, keep up the good work!
ブログを読んで理解してくださりありがとうございます。