新型コロナウイルス感染症の発生状況
2020年 9月4日
国内感染者7万1118人 死亡者1334人
世界感染者2603万3729人 死亡者86万3057人
国内659人の感染確認
全国で659人の感染を確認
国内で感染が確認された人は、7万1118人、亡くなった人は1334人
東京都211、大阪府74、神奈川県81、福岡県36人
埼玉県42、千葉県33、沖縄県20人
空港の検疫4人
重症者は、3日時点で218人(ー7)
症状が改善して退院した人などは5万9524人

東京都 211人の感染確認
都内で新たに211人が新型コロナウイルスに感染していることを確認
年齢別人数・割合
・211人のうち49歳以下が153人で73%
・50代が30人、60代が7人、70代が9人、
・80代が7人、90代が5人
・57%の120人は、これまでのところ感染経路がわかっていない
・昨日の重症者0人
濃厚接触
43%にあたる91人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で内訳は、
家庭内の感染が最も多く43人、施設内が15人、
夜間営業する接待を伴う飲食店の関係者が9人、
職場内が7人、会食での感染が6人
都内で感染が確認されたのは、合わせて2万1339人
重症の患者は、2日より2人減って27人でした。このうち60代以上が19人でおよそ7割
入院1333人 重症患者 27人
・2万1339人のうち、入院中の人は2日より57人減って1333人
・自宅で療養している人は、2日より10人減って433人
・ホテルで療養している軽症や無症状の人は2日より12人減って241人
・入院と、ホテルや自宅での療養のどちらにするか調整中の人は2日より41人増えて480人
・退院した人や、自宅などでの療養が終わった人は1万8487人
感染者数は、減少しているものの、その速度は緩やかで、依然高い水準
海外
世界全体で2603万3729人の感染を確認、また、亡くなった人は86万3057人


医療
重症患者では死亡リスクが30%減少
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の重症患者にステロイド薬を使用することで、死亡率が下がることが複数の臨床試験で示され、世界保健機関(WHO)は治療ガイダンス(治療に関する提言)を更新した。
BCGワクチン、高齢者に接種「感染症リスク半減」
BCGワクチンを高齢者に接種すると、その後1年間に感染症にかかるリスクが約半分に減ったとの臨床試験結果を、ギリシャなどの研究チームが米科学誌セル(電子版)で発表した。


コメント
My partner and I stumbled over here coming from a
different page and thought I should check things out. I like what I
see so now i’m following you. Look forward
to looking over your web page repeatedly.
ブログを理解してブックマークしてくださりりありがとうございます。これからも新型コロナウィルス感染症について一緒に探求してきましょう。
Thank you for reading and bookmarking this site . Let’s think about Cvid 19 together.