6月29日新型コロナウィルス感染症の状況

経過と近況

本日までの新型コロナウイルス感染症に関する状況を簡単にまとめます。

新型コロナウイルス感染症の発生状況

2020年 6月29日
国内感染者1万8522人 死亡者972人
海外感染者1000万4643人 死亡者49万9296人

国内

全国

東京都で60人、北海道で17人など、合わせて113人の感染が発表されています。

・北海道内では新たに小樽市で昼間のカラオケを利用した14人が新型コロナウイルスに感染。道内で新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、小樽市で14人、札幌市で2人、石狩地方で1人の合わせて17人です。

・横浜市は、男女8人が新型コロナウイルスに感染。8人のうち、感染経路がわかっていないのは2人。

・大阪府は2、新たに20代から40代の男女合わせて5人が新型コロナウイルスに感染。いずれも感染経路不明。

・千葉県内は、新たに3人が新型コロナウイルスに感染

・埼玉は、複数の従業員に感染が分かっているさいたま市のキャバクラ店の従業員など、新たに男女合わせて8人の新型コロナウイルスへの感染。このキャバクラ店に関係する感染者は合わせて8人となりました。

・宇都宮市内のキャバクラ店で28日、新たに従業員の男女5人の感染。

今の感染者増は医療崩壊には繋がらない

感染者数が増えてきているが、驚くことではない。今までと比べ、検査体制が整い無症状の人への検査数が増えたからである。

感染が見つかっているのは、北海道を除けば若者が多く、ほぼ、無症状か軽症ですんでいる。PCR検査の限界上、この中には擬陽性も多く含まれていることでしょう。

新型コロナウィルス感染症に対する対策は、感染者数は問題でない。医療崩壊さえ起こさないように制御できていれば成功と言える。感染者増に怯えず、引き続き制限解除を継続すべきである。

東京都60人感染確認

東京都は、28日、都内で、緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多い60人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。60人のうち、20代と30代は合わせて45人で、全体の75%を占めています。

60人のうち、39人は今のところ感染経路がわかっていません。

海外

世界で確認された新型コロナウイルス感染者は累計1000万人を突破し、死者は50万人に迫っている。

・北京市で、新規感染者14人を確認したと発表した。

・韓国、新型コロナウイルス感染者が新たに62人確認

・米国では新規感染者の大幅増加が続いており、累計の感染者は250万人を超えた。フロリダ、アリゾナ両州で1日当たりの新規感染者が過去最多を記録。

・フィリピン、国内の新型コロナウイルスの感染者数が累計3万5,455人に増えたと発表した。前日から653人増えた。中部セブ市が新たな感染スポットとして浮上。市内各地でクラスター(感染者集団)が発生し、医療体制が逼迫(ひっぱく)している。

患者から抗体減少

中国の重慶医科大学などの研究グループが、新型コロナウイルスに感染し体内で作られた抗体が、感染から数カ月後には減り始めたとする研究結果を医学雑誌「ネイチャー・メディシン」に発表した。

「もし、新型コロナウイルス感染が完治しても抗体が作られないとなれば、再感染のリスクが高まる上に、ワクチンに効果がないということにもなりかねない」と警鐘を鳴らした。

 また、「一度感染して完治すると免疫ができて、他人を感染させることがなくなるため、多くの人が感染し完治することで、免疫がない人々も感染しにくくなり、感染の流行が止まる“集団免疫”という防止策には効果がない」可能性を指摘した。

アップルとグーグルが開発した接触確認の仕組みを利用した新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」

厚生労働省が配信を開始した新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」。ダウンロード数は6月28日午後5時時点で約464万件に達した。

同アプリは、スマートフォンに搭載された近距離データ通信技術「Bluetooth(ブルートゥース)」を使い、スマホを持った人同士が一定以上の時間、近くにいたことを記録するアプリだ。  厚労省は今回、同アプリを幅広い機種のスマホで使えるようにするため、アメリカのアップルとグーグルが共同開発したブルートゥースによる接触確認の仕組み(「API」と呼ばれるアプリとOSの接続形式)を採用している。

「国やアップル、グーグルに個人情報が筒抜けになる」といった声も出たが、個人情報が端末の外に出ないよう、細心の配慮がなされている。接触符号や日次鍵からは個人を特定することはできず、先述の通り位置情報も取らないため、陽性者との接触通知を受けても、誰と、どこで濃厚接触したのかということはわからないようになっている。

開発で特に気を配ったのが、プライバシーやセキュリティー、デザインだ。「プライバシー面ではとにかくアプリがデータを持たないようにした。ホワイトハッカー(悪意を持った攻撃からソフトウェアを守る人)にも解析してもらって、セキュリティ面でも安全という評価をもらった」(廣瀬氏)。

ステルス患者が市中のどこにいるかもしれない中で、新型コロナウィルスと一緒に暮らさなければいけない恐ろしい暮らしをしていかなければならないので、絶対に欠かせないアプリである。

コメント

  1. I’m impressed, I have to admit. Seldom do I encounter a blog that’s equally educative
    and engaging, and without a doubt, you’ve hit the nail on the
    head. The problem is an issue that not enough folks are speaking intelligently about.
    Now i’m very happy I came across this in my search for something relating
    to this.

    • khibi より:

      ブログを読んで理解してくださりありがとうございます。これからも新型コロナウィルス感染症について一緒に探求してきましょう。
      Thank you for reading this site. Let’s think about Cvid 19 together.

タイトルとURLをコピーしました